
こんにちは、りんりんです!
皆さん、一度は転職した!もしくは転職を考えた事はないでしょうか。私も昔、転職を経験しました。
今日は、転職しても根本的には何も変わらないよってお話しです。
この話を読んだら、働き方に対する今までの常識ががらりと変わると思うので、ぜひ続きを読んで下さいね。
もっと待遇が良くなると思い転職したが・・
私は看護学校を卒業してから、新卒で約5年間最初の病院で働いていました。前の病院は残業も多く、17時定時でも平均して20時に終わるのが当たり前。
ひどい時は、日勤➡深夜勤務と言って、日勤の日に17時に終わるわけもなく20時まで働いて、仮眠を1時間ちょっとだけ取って、そのまた夜中の24時から働くなんて事が当たり前でした。
さらにその24時から始まる深夜勤務はナースコールが鳴りやまなく、急変があったり休憩取れずに朝までノンストップで動き回る。。夜勤の時は、1人で20人近くの患者さんを受け持ち、朝の4時ぐらいにトイレに起きた患者さんを見つけては、「朝早くてごめんさないね、血圧計らせて、採血させてー」とか言って、朝の検温して、採血して。。
そうじゃないと、日勤の人が出勤して、来るまで検温が終わらないーという感じでした。
今、思えば相当やばい。よくやっていた。
けれど新卒の就職面接で落ちまくった私は、自分が働ける職場はここしかないと思いそして看護師はこんな勤務が普通なんだと何も疑問に思わず、必死に頑張ってきました。
今思うとあんな働きかた良くできたなーって思います。
だって20代ってめちゃめちゃ体力があったんです。だから、今みたく疲れたけど「もう無理ー!!」なんて思う事も少なく忙しい中にも充実感があって、2年目ぐらいから仕事も楽しくなって行き、気づいたら5年間必死にやってました。
けど、そこは20代の独身のうちしか働けるような環境ではなかった。5年と言えばその職場ではもうベテランの人材になってました。
25.6歳でもう古巣、ベテランの人材って、本当に今思うとやばい職場だなって思います。
もっと条件のいい職場なんて考えは甘い
5年勤めた私はその頃、夫と出会い結婚の話しも出て来たので、この先忙しい勤務体制の中で、結婚しても、出産しても働く事は難しいと思いました。
それにほとんど昇給もしないし、ほぼ残業代で稼いでいた感じ。これ以上給料は上がらない、5年以内にほとんどのスタッフは辞めていく。
私は5年も働いたし、どこでもやって行ける、余裕でしょ!とかちょっと調子に乗ってしまい、辞める事にしました。
良かれと思って転職したが‥・・
次に見つけたのが、福利厚生は割と充実していて、あまり中途採用を募集をしてない病院でした。福利厚生もいいし、あまり募集してないし、きっといい職場に違いない!!
それに、基本給もボーナスも悪くなさそう。そう思って、自信満々に転職をしたんですよね。
けど、転職するそうそう
「5年やって来たんだよね。」
「じゃー検査の介助とか入れるよね」
とか、
「え?前の病院でやって来なかったの?」
「え?そんな事も知らないの?」
とか言われ、自分がやってきた事をまるで否定されたかのうように、心はズタボロ・・
いくら経験してきたといえ、その職場では初心者!結構、分からない事だらけ。。!。
さらに転職する事で、基本給は下がり前の職場より忙しくなかったので、ほぼ定時上がり、なので残業代が減り月収は7万近く減りました。
給料明細みた私は、衝撃ーー。。
「え??え??給料安すぎない‥‥」
「残業しないとこんなに給料って安いの??」
そうなんです、働く時間が減れば給料が減るのは当然なんですよね。
当時は労働の働き方、つまり時間を切り売りする働き方しかしらなかったからなんですよね。さらに新らしい環境新しい人間関係の構築にストレスが結構かかる。
同じ業種でも場所が変わると、今までできていた事が思うよにできない。。自信満々で転職したにもかかわらず、自分ってこんなに何も出来ないんだって、思ってしまうようになって行きました。
段々、仕事に行くのがしんどくなってきて
「転職、こんなはずじゃなかった‥」
「やっぱり辞めなければ良かったのかな」
「目の前の福利厚生に目が眩んでしまった」
「前の職場のスタッフは元気かな‥」
私は昔の同僚に会いたくなり、何だか涙が
溢れる日が増えて行きました。
そして、転職したての頃に新しい環境になかなか馴染めず、しばらくお休みをいただくという事になりました。
転職から考えた事
そこから、何とか10年以上勤めましたが結局あのまま、前の職場に勤め続けるより多少は給料はあがったけれどストレスを抱えてまで、転職して良かったー!!って心から思えるかと言ったら、違っていたって感じです。
それに例えば40代からの転職なんて本当にきついと思います。
転職先でね「あの人使えないー」とか陰口言われたくないですよね。
そうすると20代の人達より倍に仕事を覚えて必死に、働かないといけない。そんな体力ないです。本当に・・・・(´;ω;`)
転職より先に、働き方を知ろう
「転職する事で、本当に今の悩みが解決するの?」
っていう事をもう一度考えてほしいです。
看護師って資格があるがゆえにすぐに再就職ができてしまう。もし人間関係が嫌で転職したとしてもその転職先には必ず、嫌な人、苦手な人はいます。
労働時間が嫌でも、結局雇われている限り、時間は制約されるし、休みも決められてしまう。お給料を上げたくて転職しても、そんなに基本給って変わりますか?
けど、会社に雇われずに、時間もお金も自由に、嫌な人間関係や上司と共に働かなくてもいい働き方を私は知ってしまったんです。
体力がきついからもっと楽な職場
給料が安いからもっとお給料のいい職場
人間関係が嫌だからもっと人間関係のいい職場
と、考える前に自分が働かなくても収入を得る働き方がある事を学びましょう。インターネットを使って、自分の価値観や学んだ事を発信しながらその仕組みを作り、収入を得る方法をおすすめします。
私は本当にこの働き方に出会えよかった、本当に知ってるか、知らないかで、人生って大きく変わるなーと思います^ – ^
私はフルタイムで看護師として働いている、どこにでもいるワーキングマザーです。
子育てをしながら20代、30代と必死に働いてきしたが、年々落ちて来る体力と気力に限界を感じてきました。けどお金の不安で仕事を辞める事ができず、働き方に悩む日々が増え、笑顔のない日々が続きました。
そんな時に、会社にも資格にも依存せず、インターネット上に「仕組み」を作って、自宅にいながら個人で収入を得る働き方を知る事になりました。
それは、時間もお金も、そして身体も自由な働き方でした。
個人で稼ぐ方法を身に付ければ、家庭や自分を犠牲にして働く必要もなく、人生の選択肢を増やし、会社に依存しない働き方をする事ができるんです。
メルマガでは
●インターネットビジネスとは?
●インターネットに作る仕組みとは?
●時間もお金も身体も自由な働き方とは?
●会社員として働く事と何が違うの?
など、他にはブログでお伝えできない情報を、メルマガでお伝えしています。登録していただいたお礼として、プレゼントをお渡ししています。
①【40代から始める時間も身体も、お金も自由な働き方】についての動画
②初心者のためのネットビジネス入門書
ぜひ、ぜひ、こちらから受け取ってみて下さいね ♪ ↓ ↓ ↓
